SSブログ

Arduino(ATTINY85)でドラレコをパーキングモニターに

ATTINY85で加速度センサーが動くことを確認したので、さっそく小型化してみました。ちょっと太いケーブルのようにデザインして、設置し易く、安価なドライブレコーダーを駐車監視機能付のように利用できます。バッテリー監視機能も付けました。
プログラムによっては、駐車してから、何時間は通常で、その後衝撃監視モードに移行したりもできます。
待機電力は12V2mAと超省電力を達成。
049AA420-271E-46A6-9C3E-350D90ED7923.jpeg40CD039A-5B89-4DB3-BEBE-74F1DECBAFDA.jpegParkingMonitorAttyny85.png78BF4387-9256-4885-B318-93BBEE40C5D6.jpeg
nice!(0)  コメント(0) 

加速度センサーによる消費電力の違い

加速度センサーの定番的なMPU6050は、ライブラリーが充実し精度も良く、非常に使いやす反面、消費電力が大きいのがネックです。そこで、消費電力の小さいと他のセンサーMMA8452Qと比較してみました。両方とも、ATTINY85で使用可能でしたので、動作を確認してみます。
ATTINY85+MPU6050+ST7032+DC12v-DC3.3v 12V5.34mA
ATTINY85+MMA8452Q+ST7032+D12vC-DC3.3v 12V3.81mA
となりました。消費電力がかなり下がるので、DC-DCからレギュレター に変更してみると、
ATTINY85+MMA8452Q+ST7032+DC12v-DC3.3v 12V3.81mA
ATTINY85+MMA8452Q+ST7032+レギュレター12v>3.3v 12V1.66mA
と圧倒的に消費電力が下がることを確認しました。
MPU6050
D6394C03-D85D-46C3-8922-ECE3F3FB4EA7.jpeg
MMA8452Q
FAE1EDC7-49E5-4DA6-975E-9EC3CEAFE3AF.jpeg
MMA8452Q+レギュレター12v>3.3v
82E1608B-8ECD-4CD7-B327-9058B8252D4E.jpeg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

WeMOSでGPSトラッカー

WeMOS miniでGPS位置情報をメール送信します。GPSとwifiモデムは電力を使いますので、電力をいかに制御するかがポイントです。動作時12V90mAH(ESP8266だとなぜか110mAH)。加速度センサーを上手く利用して、センサーが反応しない場合は停止しているものとみなし、GPSの電力をFETでカットします。また、同時にwifi及びwifiモデムの電力もカットし、待機時は12V11mAHとまあ許せるくらいの消費電力となりました。加速度センサーが検知すると、GPS及びwifiを復帰させます。また、移動すると、2分間隔で位置情報をメールするように設定しました。


04ADBAB0-487A-4CD2-A8A4-B906131DE9AF.jpeg

B4418342-993C-4325-8CAC-903F78F07D92.jpegAFFB0F70-D85B-4192-ABD4-97B37E998507.jpeg
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。